2017年、治療家人生を豊かにするために
みなさん、ご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます。 日本妊活協会 代表の中野です。 僕の個人のFBでも書きましたが、僕の今年の目標は「持ち物を大事にする事」です。 それは、自分の身体や仲間、家…
みなさん、ご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます。 日本妊活協会 代表の中野です。 僕の個人のFBでも書きましたが、僕の今年の目標は「持ち物を大事にする事」です。 それは、自分の身体や仲間、家…
治療家としての在り方
こんにちはー日本妊活協会の青野です 本日も患者さん満足度を上げる方法についてお話ししていきますね~ 今日は早速の具体的な方法に入って行きます~ いつも、前振りが長いって個別メッセージを多数頂き…
不妊の方へ向き合うための基礎
こんにちは。日本妊活協会の尾倉です。 妊活に限ったことではないのですが、 臨床で以外に多い、 生活習慣改善を頑張っているのに結果が出ない方の特徴についてお話しします。
不妊の方へ向き合うための基礎
こんにちは~ 日本妊活協会の青野です 前回は「心を込めて挨拶をする」という記事を読んで頂いて、□ 実践頂いた方、色んな気づきがあったのではないでしょうか?? 前回の記事を確認したい方は、はこちらからご覧ください。h…
治療家としての在り方
こんにちは。 日本妊活協会代表の中野です。 昨日は大阪で第4期の導入セミナーでした。 内容としては、 内臓の治療を組み立てる際のポイントと、 冷えや副腎疲労、生理不順といった免疫にかかわる症状に対して、 どう評価…
治療家としての在り方
こんにちは、日本妊活協会理事の遠藤です。 先日、テクニックコースの受講生の方から、 「初めはどうやって不妊の方を集客したんですか?」という質問を受けました。 これは多くの受講生が悩むことですし、 協会の理念…
日本妊活協会の活動
こんにちは。 日本妊活協会の尾倉です。 こどもの笑顔って本当に幸せを与えてくれますよね。 最近大きな災害が増えていますが、その苦難の中にあってこどもの笑顔が大人を笑顔にし、 まわりに癒しと希望を与えているよう…
日本妊活協会の活動
こんにちは。 日本妊活協会代表の中野です。 「患者教育が大事」っていう事をみなさん意識していると思います。 子宝整体では、 相手の方の心と体の変化をシンプルに段階づけています。 患者教育というより、相手の方の成長…
不妊の方へ向き合うための基礎
中野です 昨日、テクニックマスター講座の4期の東京説明会を終えました。 本当に素晴らしい出会いにとても感動しました。 ありがとうございました。 そして、最近よくこんな質問を受けます。 「妊娠率はどのくらいです…
治療家としての在り方
中野です 臨床でも講座をしていても、 「or」の質問をしてくる人がとても多いです。 今日治療院に来られた方からも、 「病院の治療と体つくりどっちをしたほうが良いですか?」 「旦那のアルコールはやめさせた…