Contents
導入コース再受講のご案内
こんにちは中野です。
いつも『妊活を文化に』するために、
一緒に学んで成長してくれてありがとうございます。
今回、導入コースの再受講のご案内をさせていただきます。
これまで導入・深化・勉強会ともに、
毎月毎回話し合いや実践を通じて進化させてきましたが、
毎回、
提供方法や内容のグレードアップをしています。
再受講は繰り返し学ぶことで、
✅より臨床に活かせる知恵や考える力を伸ばし
✅妊活に悩む方に向き合う不安を減らし
✅よりシンプルで深く相手の状態を把握して
✅受講生・卒業生の子宝整体の質をよりよくしていく
環境に特に適しています。
講座の流れ
【提供方法概要】
☆前半1月〜2月(完全オンライン):知識・カウンセリングスキル
☆後半3月〜4月(会場+オンライン):臨床で使える整体手技の習得
【具体的な提供方法】
前半:1月〜2月
⑴学習配信(テキスト・動画→CHAT WORKを使用します)
*第一回zoomオリエンテーション後に、
チャットワーク内で配信スタート。
*配信は各週のテーマに合わせて各週配信
⑵zoomによる知恵・カウンセリングスキルの習得
*zoomは4回程度全体で19時〜22時を予定
*後日視聴可能となっています
後半:3月〜4月
⑴学習配信(テキスト・動画)
*配信は受講生の習得度を見ながら必要に応じて行います
⑵会場で整体手技の習得
*東京・大阪での会場にて10時〜17時に行います


会場講座の場合はランチ・懇親会があります
*導入現役受講者のみランチ・卒業時の懇親会無料
(再受講者・スライドした場合は有料)

☆4ヶ月終了後にzoomにて全体完了会があります
*日程は後日ご連絡いたします
積極的に集中して、
沢山チャレンジして『やりきった!』と言える卒業を迎えましょう!
zoom実践会・会場手技講座の日程
⑴zoom実践会:1/12、1/26、2/16、3/2
*全て水曜日19時〜22時 *後日配信『あり』
⑵会場手技講座 *後日動画配信『なし』
【後半会場実技講習会】
東京水曜クラス:3/9、4/6
東京日曜クラス:3/13、4/10
大阪水曜クラス:3/16、4/13
大阪日曜クラス:3/20、4/17
*各会場10時〜17時 *懇親会あり
*日程合わない場合は他のクラスに参加可能
⑶zoom完了会:4月20日
*19時〜2時間程度
【後半の会場について】
水曜日または日曜日のコースが毎月一回、
東京と大阪で開催されます。
妊活協会の講座は整体技術・食育栄養・メンタル・生殖の知識
全てと網羅しますので、
なるべくSNSで学習する機会を設け、
講座ではワークや技術をベースに行いますので、
あらかじめ会場を確認して、
遅刻がないようにいらしてください。
どうしても参加できない日程は、
他の曜日や会場で参加できますのでご相談くださいね。
【東京池袋会場】
東京都豊島区東池袋1丁目46−13堀口ビル3階
(池袋東口から徒歩10分)
【新大阪会場】
大阪市淀川区西中島4-4-16NLC新大阪6号館 701号室
(新大阪から徒歩15分、地下鉄西中島南方駅から徒歩7分)
受講の内容
*内容は予定です(変更の可能性があります)
前半:完全オンライン
【ZOOM実践会1回目:3月3日 オリエンテーション】
【第1週】不妊と妊娠について理解する
【第2週】体質改善と妊娠について理解する
【第3週】具体的なアプローチについて理解する
【ZOOM実践会2回目:3月17日 知識の整理+学びのアウトプット】
【第4週】問診と提案ができるようになる
【第5週】男女特有の悩みへの対応
【ZOOM実践会3回目:4月7日 問診実践会】
【第6週~第7週】これまでの学びを症例を通して落とし込む+フォロー
【第8週】仕上げ(ズームでテスト)、整体実技を学ぶ土台作り
【ZOOM実践会4回目:4月28日 症例検討会】
後半:オンライン+会場での講座
【妊活サポート力を大幅に向上させる整体手技】
☆内臓整体に必要な内臓のシステムとエラーについて
☆消化器、循環器、免疫系、生殖器の施術
☆臨床や実践で直ぐに使える症状別プロトコル(手技の流れ)
冷え、便秘、生理痛、生理不順、副腎疲労等
についての理解と施術の仕方
再受講お申し込みの流れ
⑴後半の手技講座の会場・日程を決める
・東京または大阪
・水曜日または日曜日
*バラバラの場合は申込み時は初月に参加できる日程を選択し
申込み後に講師に会場の変更をお伝えください
【後半会場実技講習会】
東京水曜クラス:3/9、4/6
東京日曜クラス:3/13、4/10
大阪水曜クラス:3/16、4/13
大阪日曜クラス:3/20、4/17
⑵チーム参加・単発参加を選択してください
・再受講初参加の方、イベント未経験の方、
大きく成長をしたい方はチーム参加をお勧めします。
・5人程度のチームを作り学習を深めたりチャレンジをして成長をします
・参加するからには4ヶ月間チームを大切にして学ばれてください
・このことを了承の上参加されてください
*みなさんをサポートする環境はできています!
⑶かかる費用を確認してください
☆無料会員:10万円(税込み)*75%OFF
☆深化現役生:無料
☆有料会員:4万円(税込み)*90%OFF
*会員についての案内・お申込みはこちらです*
**必読:申込み後の流れ**
申込みフォームを送信しましたら、
①一度受付の連絡をさせていただきます
②受講費の支払いについても後日ご連絡させていただきます
③オリエン1週間前よりSNSグループにご案内いたします
④講座開始されると
・SNSグループへ注意事項や学習等の案内をさせていただきます
4ヶ月間で妊活協会の資源を使い倒して、
成長と貢献と経済を手に入れられる人生を歩んでいきましょう!
一般社団法人 日本妊活協会
代表理事 中野智彰
コメントを残す