多嚢胞性卵巣~あたり前の事をあたり前に~
こんにちは。 日本妊活協会代表の中野です。 久しぶりにブログを書いています。 最近は動画が多かったのであまりブログ書いていなかったんですよ。 今日なんで書こうと思ったのか。 最近取ってる動画は、一般の妊活中の方の質問に答…
こんにちは。 日本妊活協会代表の中野です。 久しぶりにブログを書いています。 最近は動画が多かったのであまりブログ書いていなかったんですよ。 今日なんで書こうと思ったのか。 最近取ってる動画は、一般の妊活中の方の質問に答…
こんにちは、日本妊活協会の清水です。 妊娠したい!という想いをもって来院されても、実際にはセックスレス… という方も意外と多いんですね。 当院に妊活サポートで来院されて数ヶ月調整を行い、体の状態が良くなってきた方がいます…
こんにちは、日本妊活協会の清水です。 子宝整体を受けて生理痛が改善した患者様から喜びの声をもらいました! こちらの方は週1回位のペースで現在までに2ヶ月通われている方です。 妊活サポート希望で来院され、来院前には 人工授…
こんにちは。日本妊活協会の清水です。 不妊テクニックマスター養成講座の第7期日曜コースが始まりました! 今回の7期から東京は水曜コースと日曜コースの2つの日程を選べるようになりました。 日曜の方が多いかなと思っていました…
こんにちは。 日本妊活協会の尾倉です。 昨日は大阪で不妊テクニックマスター養成講座の第7期がスタートしました。 東京コースや大阪日曜コースはすでにスタートしていましたが、僕が担当する水曜コースは昨日がスタートだったんです…
こんにちは。 日本妊活協会の尾倉です。 先日大阪で日本妊活協会の交流会が開催されました。この交流会では受講された方はもとより、協会に興味を持っている治療家、妊活サポートされている他業種の方、一般の方も参加可能な健康的な妊…
こんにちは。 日本妊活協会の尾倉です。 今日は臨床でよくあることとして「体の変化が早い人と遅い人の違い」についてお話しようと思います。 なぜこんなことを書いたかと言うと、肩こり、腰痛であっても、妊活サポートであっても回復…
こんにちは、日本妊活協会の清水です。 最近は妊活サポート希望の方が紹介で来院されることが増えてきたので、簡単な臨床報告をしますね。 妊活は一人でやるものでは無いので、旦那さんを巻き込んでいく必要があります。 うまく巻き込…
こんにちは、日本妊活協会理事の浅井です。先に言っておきますが、今日はお堅い内容ではありません(笑) では早速ですが、あなたは来院される方にどんな指導をされていますか?姿勢?運動?歩き方?栄養? では続いてお聞きしますが、…
日本妊活協会理事の浅井です。 今日は不妊の方の冷えの改善@夏というテーマで書かせていただきますね! エアコンは何℃に設定してますか? 当院に来られる方の多くが、「エアコンで手足が冷えてしまって。。。」と仰っています。 当…