妊活も産後も「吐き出す環境」を作れ
昨日、僕と同じ千葉市で産後の骨盤矯正で有名な整骨院で、 栄養学とファスティングのセミナーをさせていただきました。 最初にお伝えしたのは。 「千葉県に住んでる以上、 放射能や大気汚染等を考えて、…
妊娠サポートのという仕事の価値
昨日、僕と同じ千葉市で産後の骨盤矯正で有名な整骨院で、 栄養学とファスティングのセミナーをさせていただきました。 最初にお伝えしたのは。 「千葉県に住んでる以上、 放射能や大気汚染等を考えて、…
不妊の方へ向き合うための基礎
中野です 今日は少し「マインドセットをする」ことについてのお話をします。 「マインドセット」という言葉自体は、 単純に「自分の経験から生まれた考え方」だとは思いますが、 「マイン…
不妊の方へ向き合うための基礎
中野です 今日も初診の対応についてお話します。 なぜなら、初診の対応が最も大事だからです。 それは、初診で新しいスタートラインに立ってもらいたいからです。 僕の場合は問診票はとて…
子宮の歪みと不妊について
子宮の緊張の取り方 中野です 今回は子宮の緊張の取り方です。 子宮の緊張は、 月経に影響します。 月経に影響すると排泄に影響します。 子宮内の排泄に影響すると、生殖能力に影響します。 &nbs…
日本妊活協会の活動
中野です 先日来られた妊活にお悩みの方が、 このような大きな不安を抱えていました。 「卵巣年齢が10歳上回っているから、 子供を望むなら今すぐ体外受精をした方がいいといわれ本当にショックでした…
一般セミナー
先日、日本妊活協会のセラピストで、 ヨガ・アロマ・整体体験セルフケア講座を行いました。 ヨガ ⇒ 体をほぐしたり筋肉に刺激を入れる アロマ ⇒ 嗅覚を刺激する ⇒ ご夫婦で…
不妊の方へ向き合うための基礎
中野です 今日は生理不順にお悩みの方が来た時の対応について、 シンプルにお伝えします。 前回のメルマガはお読みになりましたか? ご本人にとっては生理不順よりも生理痛の方が感覚的に…
不妊治療の問題点
中野です 今日は生理不順についてですが、 まずは、 社会背景や、 妊活に悩む方に向き合ってきて、 僕たちが生理不順の方に向き合わなければいけない理由をお話しします。 妊活に悩む方は単に「妊娠で…
不妊の方へ向き合うための基礎
「来ている方の子宮内膜が10mmに達していません。 どこまで意識すればいいですか?」 妊活の方をサポートするセラピストの先生からご質問があったので、 僕の考えをできるだけシンプルにシェアさせていただきます。…
不妊の方へ向き合うための基礎
中野です これまで内膜症についてのお話をしてきました。 やっと内臓治療についてです。大事なのは、 ・目的 ・イメージ です。 だから、内臓治療に入る前に、 内膜症に対してどんなイメージで向きあ…